NAUGHTY KIDS KENNEL について
群馬県みどり市でトイプードルとマルプーのブリーダーをしております「ノーティ キッズ ケンネル」と申します。家族が経営する犬舎「くろぺっと.isuzu」の元で7年程勉強し、2018年1月5日に独立いたしました。
NAUGHTY(ノーティ)とは、「悪戯、やんちゃ」を指しており、言葉のニュアンス的には部屋をめちゃくちゃに汚したり、家具をかじって壊してしまったり…。どちらかというと「悪い子」のような意味を持ちます。「いつまでも子供で、悪戯好きでどうしようもないけど、頭が良くて、愛嬌があって、遊ぶことが大好きで。そんな刺激的で人生が豊かになるパートナーが見つかる場所」というような意味を込めてNAUGHTY KIDS KENNELと名付けさせていただきました。
そんなNAUGHTY KIDS KENNELは、大切な家族である個性豊かな犬たちとのんびりとした田舎で日々暮らしております。自分たちが管理できる範囲での飼育・繁殖となりますので、出産回数も子犬をご紹介できる機会も少なく、長い時間お待たせしてしまう事もあるかと思いますが、当犬舎の子犬たちとのご縁を信じ、気長にお待ちいただければと思います。
当犬舎の子犬たちはお母さん犬と一緒に過ごしながらゆっくりと離乳の練習を開始いたします。そして兄妹とじゃれあったり喧嘩したり、お母さんに怒られながら犬社会のルールを覚えますので、社交的で底抜けに明るい人懐っこい子に育ちます。骨格や体格もしっかりとしていて心配ありませんので、初めて子犬を迎えられる方でも安心してお迎えいただけます。
お母さん犬、お父さん犬は当サイト上部の親犬紹介ページにて全頭ご紹介しておりますので、子犬たちの顔立ちや性格などの成長予測にぜひご利用ください。(スマホやタブレットからご覧の方は画面左上のボタンをタップするとメニューが表示されます。)
親犬たちの遺伝子検査の実施
当犬舎では、犬質の向上と健康管理を兼ね親犬たちの遺伝子検査を実施しております。検査項目は以下の通りです。
🐾トイ・プードル→PRA・vWD1・DM
🐾マルチーズ→グリコーゲン蓄積症(予定)
(順次遺伝子検査をしておりますが、中には未検査の親犬たちもおりますのでご了承ください。なお、2019年5月以内には全頭遺伝子検査完了予定です)
・進行性網膜萎縮症(PRA)とは
↳視力が徐々に低下して失明に至る遺伝子疾患
・フォンビルブランド病(vWD1)とは
↳血小板の止血機能に関与するフォンビルブランド因子の量的な低下が原因で止血異常を起こす遺伝子疾患。
・変性性脊髄症(DM)とは
↳神経細胞が変性することで機能障害があらわれ、後肢、前肢、呼吸器へと進行していく。痛みを伴わず1~3年ほどで徐々に進行していき、最終的に脳にまで病気が進行すると呼吸障害を起こし死に至る。
・グリコーゲン蓄積症(糖尿病)とは
↳肝臓に蓄積されているグリコーゲンを分解する酵素が欠損するため、体の様々な部位に異常なグリコーゲンの蓄積が起こる遺伝子疾患。
応接室のご紹介
応接室では常に犬たちが自由に歩き回れるようにしております。また、時間を気にせずゆったりと過ごせるように、柔らかい印象の家具で統一しました。ですので、抱っこしたり、トイで一緒に遊んだりしながら、心行くまで犬たちと触れ合うことができます。
壁際には小さな物販棚があり、良質で子犬でも使用できるトイ・リード・シャンプー・毛布・キャリーなどをご用意しております。
犬たちの生活スペースのご紹介
小規模ですが、両親犬たちの運動場も併設しております。
お気軽にお問い合わせください。3日以内に折り返しご連絡いたします。
メールでのお問い合わせはこちら